中古ゲーミングPCって実際どうなの?購入する際の注意点や、メリット・デメリットを解説

さまざまなゲームを快適にプレイできるゲーミングPCは、ゲーム好きにとって欠かせないアイテムです。

しかし、価格が高くて、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。

少しでも安く手に入れたい人には、中古のゲーミングPCも選択肢の一つです。

そこで今回は、中古ゲーミングPCのメリットやデメリット、おすすめのショップなどを紹介します。

この記事を読めば、自分が中古ゲーミングPCに向いているのかが分かるので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

中古ゲーミングPCのメリット・デメリット

中古ゲーミングPCは、中古ならではの注意点があり、購入する前に把握しておくことが大切です。

ここでは、中古ゲーミングPCのメリット・デメリットを解説します。

メリット

中古ゲーミングPCには、価格を抑えて購入できる・掘り出し物が手に入るなどのメリットがあります。

新品で購入するよりも安価で購入できる

ゲーミングPCと一般的なPCの違いは、映像の処理をするグラフィックボードにあります。

グラフィックボードの価格が高いため、必然的にゲーミングPCの価格も高くなります。

その他にも、CPUやメモリなども高性能なモデルが搭載されていることも、ゲーミングPCが高額になる要因の一つです。

新品のゲーミングPCは数十万円するモデルもありますが、中古であればリーズナブルに購入できます。

しかし、中古だからといって、必ずしも性能が低いわけではありません

一世代前の上位モデルであれば、現行モデルのミドルクラスよりも性能が高いものも多く、快適にゲームをプレイできます。

なるべく出費を抑えて、高性能なゲーミングPCを購入したい人には、中古は有力な選択肢となるでしょう。

状態の良い掘り出し物が手に入ることがある

中古のゲーミングPCの中には、中古だと思えないほど状態の良い掘り出し物が販売されていることがあります。

グラフィックボードやCPUなど、ゲーミングPCに使用されるパーツは、定期的に新しいモデルが発売されます。

常に最新の高性能なパーツを使用したいゲーマーも多く、それまで使っていたPCを売りに出すケースがあります。

この場合、比較的新しいパーツを搭載した程度の良いゲーミングPCが市場に放出されます。

また、発売されて間もないゲーミングPCが、傷があるなどの理由でアウトレットとして販売されることも多いです。

アウトレット品の場合は、傷や汚れがあるとしてもパーツは消耗していない可能性が高いです。

掘り出し物を見つけるのは難しいですが、定期的に中古ショップやインターネット上の情報をチェックしていれば、状態の良いゲーミングPCに巡り合えるでしょう。

デメリット

中古ゲーミングPCのデメリットには、購入前にPCの状態が分かりにくい・保証期間が短い、などのデメリットがあります。

どのような状態か分かりづらい

中古ゲーミングPCは、以前のユーザーがどのような環境で使用していたか分からず、ショップで外観を見るだけでは、消耗具合を判断するのは難しいです。

毎日、長時間にわたりゲームをプレイしていた場合は、グラフィックボードが酷使されて消耗している可能性があります。

仮想通貨のマイニングにもグラフィックボードが使われることがあり、24時間体制で稼働していて、かなり劣化しているものも多いです。

また、使用時間が長ければ、電源ユニットやその他の部品も消耗しています。

パーツが消耗してくると、以下のような症状が現れます。

  • CPU:ブルースクリーンになったりフリーズする
  • グラフィックボード:映像が乱れる・再起動やフリーズする
  • メモリ:再起動やフリーズを繰り返す・ブルースクリーンになる
  • HDD、SSD:動作が遅くなる・フリーズする
  • ファン:動作時に異音がする
  • 電源:PCが起動しない・再起動やシャットダウンを繰り返す

その他にも、タバコを吸う人が使用していたのであれば、臭いやヤニ汚れが付いているケースもあります。

フリマアプリやオークションサイトで個人間売買をすると、清掃されていないことが多いため注意が必要です。

汚れや傷などのように外観で判断できることもありますが、基本的には製造時期やパーツの発売時期などを目安にして推測しましょう。

保証期間が短い

新品のPCは一般的に1年間の保証が付いていて、オプションで2年や3年など延長も可能です。

しかし、中古ゲーミングPCは1ヶ月~数か月間しか保証が付いていません。

パーツの消耗具合によっては、購入して数か月で不具合を起こすことも珍しくありません。

購入してからすぐに起動せずに放置する人もいますが、保証期間が短くなる前に電源を入れて問題がないか確かめるといいでしょう。

また、故障により完全に動かなくなるだけでなく、動作が不安定になる・頻繁にシャットダウンするなどの不具合が発生する可能性もあります。

中古ゲーミングPCにトラブルは付きものなので、しっかりと対処できる知識がある人に向いています。

中古ゲーミングPCを販売しているショップの中には、オプションで保証期間の延長サービスを実施しているケースもあります。

保証期間が短くて不安な人は、延長サービスに対応しているショップで購入するのがおすすめです。

中古ゲーミングPCに向いている人・向いていない人

中古ゲーミングPCは、万人におすすめできるわけではありません。

ここでは、中古ゲーミングPCに向いている人と、向いていない人を紹介します。

向いている人

中古ゲーミングPCに向いている人は、不具合などのリスクを認識したうえで、安価にゲーミングPCを購入したい人です。

中古ゲーミングPCは、新品のPCよりも不具合が起きる確率が高く、保証も充実していません。安物買いの銭失いになってしまう可能性があります。

故障などのリスクや、ハズレのゲーミングPCを引いてしまう可能性も考慮して購入すれば、後悔はしないでしょう。

また、実際に購入して故障が発生した場合、パーツの交換が必要です。

パーツの交換自体はそれほど難しくありませんが、パーツの選び方や交換時の注意点を知っているとスムーズに作業できます。

そのため、自作PCを組み立てた経験がある人は有利です。

また、インターネットで情報を自分で調べて、知識を取り入れられる人も向いています。

向いていない人

ゲーミングPCのパーツに関する知識がない人は、中古ゲーミングPCの購入に向いていません。パーツに関する知識がない人とは、具体的には以下の通りです。

  • それぞれのパーツの役割が分からない
  • パーツの選び方が分からない
  • 不具合発生時にどのパーツが原因なのか分からない

上記のような人は、不具合発生時に自分で対処ができません。

不具合が発生したら、そのまま放置して使わなくなってしまう可能性があります。

また、中古ゲーミングPCを選ぶ際には、パーツの性能が分からないため価格だけで決めてしまい、プレイしたいゲームに必要なスペックを満たせない結果になるでしょう。

ゲーミングPCのパーツに詳しくない人は、購入前にインターネットで情報を調べたり、詳しい人に相談するのがおすすめです。

常に最新のパーツでゲームをプレイしたい人にも、中古ゲーミングPCは向いていません。

中古ゲーミングPCにも、新品に劣らない性能を持ったモデルは存在します。

しかし、あくまで旧モデルのPCなので、最新モデルでプレイしているという所有欲は満たせないでしょう。

中古ゲーミングPCを買う際におすすめのショップは?

中古ゲーミングPCを販売しているショップには、短納期のドスパラや実店舗でも販売してるパソコン工房などがあります。

ここでは、中古ゲーミングPCを販売してる、おすすめのショップを紹介します。

ドスパラ

ドスパラのおすすめポイント

  • ドスパラの専門員によるゲーミングPCの状態のランク付け
  • オプションで1年間の延長保証
  • 注文から24時間以内での出荷
  • amazon payで支払い可能

ドスパラは、人気ゲーミングブランドの「GALLERIA」を中古で購入可能です。

デスクトップ型だけでなく、ノート型もラインナップされていて、友達の家などに持ち運んでゲームをプレイしたい人にもピッタリです。

販売されている中古ゲーミングPCは、ドスパラの製品だけでなく、ASUSやHP・mouseなど人気メーカー製も豊富。

ドスパラの専門員が商品の状態を検査をして、SランクからDランクに分類されます。

PCの知識が乏しい人でも、ランクを目安にして購入すれば安心です。

通常の保証は1ヶ月ですが、有償で1年間の延長保証も用意されています。

購入日から1年以内に自然故障が発生した場合、商品代金が返金されるため、パーツの消耗を気にする必要がありません。

さらに、購入から24時間以内の出荷や、amazon payでの支払いに対応など、利便性も高いです。

注文時間によっては当日出荷も可能。

中古ゲーミングPCをすぐに手に入れたい人にもおすすめです。

パソコン工房

パソコン工房のおすすめポイント

  • 実店舗で実物を見ながらゲーミングPCを選べる
  • オプションで半年~3年まで保証を延長できる
  • パソコン工房の専門員が整備・清掃を実施済み

パソコン工房は、全国に50店舗以上を展開する、BTOパソコンメーカーです。

ネット上での販売もおこなっていますが、店舗でも中古ゲーミングPCを販売しています。

店舗を訪れて中古ゲーミングPCを選べば、より詳しい状態を把握でき、店員とも相談しながら決められます。

ゲーミングPCの買取もおこなっていて、店舗に持ち込めば査定され、その場で代金を受け取れます。

その資金を元手に、中古ゲーミングPCを購入できるため、手持ち資金が少ない人でも安心です。

中古ゲーミングPCの基本保証は3か月間ですが、有料の延長保証で半年~3年間まで選択可能。

保証期間中は自然故障による修理は、何度でも無料で利用できます。

また、販売前にパソコン工房の専門員が、整備・清掃を実施していて、安心して購入可能です。

商品購入後は24時間365日体制で、無料対応のサポートセンターを利用できます。

ゲーミングPCの使用方法や故障・不具合の相談など、気軽に相談可能。

保証期間が切れていても、サポートセンターを利用できます。

メールでも問い合わせを受け付けていて、厚いサポートがあるのはゲーミングPC初心者にとって嬉しいポイントではないでしょうか。

ソフマップ

ソフマップのおすすめポイント

  • ソフマップの専門員によるゲーミングPCの状態のランク付け
  • ジャンク品が格安で販売されている
  • 商品到着から10日以内であれば使用後でも返品可能

ソフマップはビックカメラのグループ企業で、中古ゲーミングPCのラインナップが豊富なショップです。

中古品だけでなく、店舗での展示品も多く販売されていて、掘り出し物が見つかる可能性が高いです。

中古ゲーミングPCは、外装に傷や汚れがあるだけのSランクから、ジャンク品のEランクに分類され、現物が見られない状態でも消耗具合を判断できます。

商品到着から10日以内に連絡すれば、使用後でも返品が可能。

中古ゲーミングPCを購入したのに、スペック不足でゲームがプレイできなかった場合でも、返品できるので安心して購入できます。

通常の保証は1ヶ月ですが、ソフマップの会員は最長で5年間の保証を受けられます。

電話対応は24時間受けつけていて、初心者に優しいショップと言えるでしょう。

まとめ

中古ゲーミングPCは、費用を抑えて購入できる・掘り出し物を見つけられるなどのメリットがあります。

しかし、購入時点では消耗具合などが分かりにくく、保証期間が短いデメリットもあり、初心者は注意が必要です。

新品のゲーミングPCと比べると、グラフィックボードなどのパーツが消耗していて、購入後数か月で不具合が発生する可能性があります。

保証期間が切れているのであれば、自分で対応しなくてはなりません。

そのため、パーツ交換の知識がある人や、自作PCを組み立てたことがある人に向いています。

自分でパーツについて調べたり、不具合箇所を発見できない人には、中古ゲーミングPCは向いていないでしょう。

上手に中古ゲーミングPCを選べば、高性能なモデルを格安で手に入れられる可能性があります。

小まめにインターネット上の情報や店舗をチェックして、掘り出し物を見つけてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム好きが高じて、ゲーミング向けを中心に50台以上のモニターを買い漁ったガジェットオタクの20代です。好きなジャンルはFPSやTPSで、月のゲームプレイ時間は200時間ほど。
数多くのゲーミング機器を触ってきた経験を活かし、ブログとYouTubeでガジェットレビューを中心に活動しています。

お仕事についての問い合わせはメールでお待ちしております(個別の質問等には対応していません)↓
moniken.review☆gmail.com
☆を@に変えてください

目次