【2022年版】PS4向けゲーミングモニターのおすすめ人気ランキング|安い製品の注意点や選び方のポイントを解説

こんにちは、モニ研(@medifav)です。この記事では、月に10台以上のモニターを購入している管理人が「PS4向けゲーミングモニター」のおすすめ人気ランキングを紹介していきます。

PS4におすすめのゲーミングモニターを紹介します!

目次

テレビではなくモニターを使うメリット

そもそもなぜテレビではなくモニターでゲームをする必要があるのでしょうか?

その理由は、テレビとモニターでは「応答速度」が違うからです。応答速度が速いほど遅延が減り、残像が少ない滑らかな映像となります

  • ゲーミングモニター:応答速度0.1〜5ms
  • 一般的なテレビ:応答速度8ms前後

数値からもわかるように、テレビとモニターを比較すると10倍以上の遅延が発生する場合があります。

PS4のゲームのなかでも特にFPSやTPSなどをプレイする場合はゲーミングモニターの使用がおすすめです。

PS4に必要なモニターのスペック

PS4に必要なモニターのスペックを確認していきましょう。

モニターを選ぶ際に注意するべき点は以下の項目です。

  1. 応答速度
  2. リフレッシュレート
  3. 解像度
  4. モニターサイズ(インチ)
  5. 接続端子
  6. 内蔵スピーカーの有無

それぞれの内容について確認していきましょう。

1. 応答速度はどれくらい必要?

先ほど「応答速度」をしっかり確認することの必要性を説明しました。

応答速度とは、画面のドットの色が他の色へと変化するまでの時間のことです。応答速度の数値が小さいほど、残像が少ない滑らかな映像となります

応答速度についてはこちらの記事で詳しく解説しています

実際に20台以上のモニターでPS4のゲームをプレイしたところ、応答速度が1msと3msのモニターでは大きな違いは感じませんでしたが、1msと10msのモニターでは明らかに遅延しているのがわかりました。

  • 応答速度が1msと3msのモニター:そこまで違いはわからない
  • 応答速度が1msと10msのモニター:はっきりと遅延を感じる

結論としては、応答速度が5ms以下のゲーミングモニターがおすすめです。

1万円を切るような格安モニターについては、応答速度が10msを超える製品もあるので注意しましょう。

2. リフレッシュレートはどれくらい必要?

次に確認してほしいのが「リフレッシュレート」です。

リフレッシュレートとは画面に表示される映像が1秒間にどのくらい書き換わったのかを示す数値で、この値が大きいほど画像が滑らかになります。

リフレッシュレートについてはこちらの記事で詳しく解説しています

PS4側から出力される映像は最高でも1秒間に60フレーム(60fps)となっているため、60Hz以上のリフレッシュレートは必要ありません。※PS4 Proも最高60fpsです。

ちなみに現在市販されているゲーミングモニターにリフレッシュレート60Hz未満の製品はありませんが、144Hzや240Hzに対応した高価格帯のゲーミングモニターは宝の持ち腐れとなってしまいます。

3. 解像度について

PS4側から出力される映像は最大1920×1080ピクセルとなっているため、フルHD(1920×1080)を超える解像度は必要ありません。

現在市販されているゲーミングモニターはほぼすべての製品がフルHD(1920×1080)以上となっています。

またPS4で4Kモニターを使うとオーバースペックとなるため、逆にゲームがプレイしにくくなる可能性があります。

ちなみにPS4 Proの場合、一部のソフトにおいて3840×2160(4K)の解像度に対応しています。そのためPS4 Proを使用している方には4Kモニターもおすすめです。

PS4 Proで映像表現が強化されるタイトル(抜粋)

  • The Last of Us Part II
  • FINAL FANTASY VII REMAKE
  • BIOHAZARD RE:3
  • ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
  • 龍が如く7 光と闇の行方
  • DEATH STRANDING

4. モニターサイズ(インチ)のおすすめサイズは?

結論から言うと、PS4には24インチが最も適したサイズです。

バトルフィールドシリーズやBIOHAZARDシリーズなど実際にPS4で2000時間近くゲームをプレイしていますが、モニターサイズは大きければ大きいほど良いというのは間違いで、人の目が動きを捉えられる範囲には限界があります

24インチが最も快適にゲームを遊べるサイズで、21.5インチだと小さく、27インチだと大きく感じます。

モニターサイズに使われる「インチ」という単位は、ディスプレイの対角の長さになります。(1インチは約2.54cm)

24インチ27インチ
横幅53 cm59 cm
縦幅29 cm33 cm

24インチと27インチを比較した場合、

  • 横幅 = 6 cmの差
  • 縦幅 = 4 cmの差

となります。

画面からの距離を90センチと想定した場合、

  • 21.5インチだとキャラクターが小さすぎてゲームプレイに支障がでる
  • 27インチだと画面全体が視野に入らないことが多い

このように、21.5インチと27インチのモニターはゲームをプレイする上で大きな違和感を感じました。

参考に24インチと27インチを並べた画像を貼っておきます。

27インチはゲームをやるには少し大きく感じます
モニ研

モニ研

ちなみにeスポーツの大会で使われるのも「24インチ」のモニターです!

5. 接続端子の「数」を確認しよう

PS4をモニターに接続する場合は「HDMI」というケーブルを使用します。そのためモニター側にHDMIの接続端子が必要です。

一般的なモニターでHDMI端子がないという製品はありませんが、重要なのは「HDMI端子の数」です。

  • HDMI端子が1つしかない:使う機器を替えるごとにケーブルを抜き差しする必要がある
  • HDMI端子が複数ある:モニターで入力を切り替えるだけで済む

モニターをPS4以外で使わないという場合は、HDMI端子が1つの製品を選べば問題ありません。ですが、PS4とニンテンドースイッチを同じモニターで使いたいという場合は、必ずHDMI端子が2つ以上のモニターを選びましょう。

6. 地味に大切な内蔵スピーカーの有無

モニターを選ぶ上でチェックを忘れがちなのが「内蔵スピーカーの有無」です。モニターそのものにスピーカーが搭載されていない場合、PS4を接続しても音が出ない…という状況になってしまいます。

PS4を繋いだのに音が出ないんだけど…

そのモニター、スピーカー内蔵してる?

モニ研

モニ研

当サイトにも「PS4をモニターに繋いでも音が出ない」という相談がたくさん寄せられていますが、そのほとんどがモニターにスピーカーが搭載されていないことが原因です。

別途スピーカーを用意する場合を除き、スピーカーが内蔵されているモニターを選びましょう

PS4 おすすめゲーミングモニター ランキング

ここからはモニター専門家が選ぶ「PS4におすすめのゲーミングモニター」をランキング形式で紹介していきます。

  • 応答速度:1ms以下がおすすめ。少なくとも5ms以下
  • リフレッシュレート:60Hz以上であればどれでもOK
  • モニターサイズ:24インチ程度がおすすめ。21.5は小さすぎる
  • 解像度:フルHDでOK。PS4 Proの場合は4Kも検討
  • 接続端子:2つ以上あると便利だが必須ではない
  • スピーカー:あったほうがいい。ない場合は別途スピーカーが必要

これらのチェックポイントに注意して、最適なモニターを選びましょう。

第1位 I-O DATA GigaCrysta EX-LDGC252STB

I-O DATA GigaCrysta EX-LDGC252STB
  • リフレッシュレート:75Hz
  • 応答速度:0.6ms(GtoG)
  • 解像度:1920×1080(フルHD)
  • モニターサイズ:24.5インチ
  • パネルタイプ:TN
  • 接続端子:HDMI ×2、DisplayPort x1、D-sub x1
  • 内蔵スピーカーの有無:有

PS4での利用に最もおすすめしたいゲーミングモニターが「GigaCrysta EX-LDGC252STB」です。

リフレッシュレートや応答速度は申し分ないスペックで、なかでも注目したいのが接続端子の数。

こちらのモニターはHDMI ×2、DisplayPort x1と計3つのポートを備えているため複数の機器で使用したい方におすすめです。

スマホを立てかけられるスタンドが台座の前面に配置されています。スマホで攻略記事など表示しながらゲームをプレイする際にとても使い勝手が良く、便利です。

台座のスマホスタンドが便利!

ブルーライトカット機能も搭載しているため、長時間に渡ってゲームをプレイする場合の目の疲れをしっかりと軽減してくれます。

唯一気になるポイントとしてはベゼルがやや太めなこと。最近はスリムベゼルのゲーミングモニターが主流となってきているため、デザイン性が気になる方は次に紹介する「Acer KG251QGbmiix」などがおすすめです。

第2位 Acer KG251QGbmiix

Acer KG251QGbmiix
  • リフレッシュレート:75Hz
  • 応答速度:0.7ms(GtoG)
  • 解像度:1920×1080(フルHD)
  • モニターサイズ:24.5インチ
  • パネルタイプ:TN
  • 接続端子:HDMI ×2、D-sub x1
  • 内蔵スピーカーの有無:有

Acer KG251QGbmiix」は売れ筋ゲーミングモニターの超定番商品です。これを買っておけば間違いありません。

ここまでに解説したすべての条件を満たしたゲーミングモニターで、販売価格は16,000円前後となっています。

実際に使用していますが、ゲーム画面の滑らかさや画質は申し分なく、価格に対するコストパフォーマンスはかなり良いです。

画質も申し分なし!

HDMIの接続端子が2つ用意されているのもポイントで、PS4とスイッチなどを切り替えて使用できます。

唯一の難点はデュアルディスプレイで斜めに設置した場合にやや見えにくい領域が現れることです。

これはこのモニターに使われているTNパネルの特徴なのですが、その反面として応答速度はとても速くまさにゲーミングモニターという仕上がりになっています。

第3位 BenQ GW2480

BenQ GW2480
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 応答速度:5ms(GtoG)
  • 解像度:1920×1080(フルHD)
  • モニターサイズ:24.5インチ
  • パネルタイプ:IPS
  • 接続端子:HDMI ×1、DisplayPort x1、D-sub x1
  • 内蔵スピーカーの有無:有

BenQ GW2480はスリムなベゼルが特徴で、ブルーライトカット機能やフリッカーフリー技術を搭載した目にも優しいモニターです。

ブルーライトカット機能で目の疲れを軽減

こちらのモニターは鮮やかな色表現と幅広い視野角に定評のあるIPSパネルを採用しているため、PS4以外にもYouTubeなどで映像を楽しむために使いたいという方におすすめです。

接続端子はHDMI ×1に加えてDisplayPort x1が用意されているため、複数の端末を接続することができます。

ただし一般的なゲーミングモニターと比較してリフレッシュレートが60Hzと低めなので、PCゲームなどにも使いたいという方は、少なくともリフレッシュレートが75Hz以上の機種を選ぶのがおすすめです。

販売価格は1万4,000円ほどなので、総合的なコスパの高さは素晴らしいです。保証期間は3年(パネル・バックライトは1年保証)となっています。

第4位 ASUS VP248H

ASUS VP248H
  • リフレッシュレート:75Hz
  • 応答速度:1ms(GtoG)
  • 解像度:1920×1080(フルHD)
  • モニターサイズ:24インチ
  • パネル種類:TN
  • 接続端子:HDMI ×1、D-sub x1
  • 内蔵スピーカーの有無:有

VP248Hは販売価格は13,000円前後とゲーミングモニターのなかでは最安クラスながらも、応答速度1ms(GtoG)を実現した製品です。

接続端子がHDMI ×1となっているため複数の端末を同時に接続することはできませんが、内蔵スピーカーはしっかりと搭載しています。音質はそこまで良くないため、FPS・TPSなどで高音質を求める場合は別途外付けスピーカーなどを使用しましょう。

予算に余裕がない方やまずはじめの1台としてはおすすめです。

モニ研

モニ研

とにかく安くすませたいという方におすすめです!

  • 実機レビュー作成中

第5位 Pixio PXC243

Pixio PXC243
  • リフレッシュレート:144Hz
  • 応答速度:3ms(GtoG)
  • 解像度:1920×1080(フルHD)
  • モニターサイズ:23.6インチ
  • パネル種類:VA
  • 接続端子:HDMI ×1、DisplayPort x1、DVI x1
  • 内蔵スピーカーの有無:無

コスパの良さに定評のあるPixioの「PXC243」はモニター部分が湾曲しているため、高い没入感が得られることで人気となっているモニターです。

上から見ると湾曲しているのがよくわかる

販売価格は19,000円台ながら、リフレッシュレート144Hzや応答速度3msというスペックは同価格帯のゲーミングモニターを凌駕しています。

現在はPS4をプレイしているが、将来的にはPCゲームも遊びたいという方におすすめのスペックです。注意点としてはスピーカーを内蔵していないため、別途イヤホン等を接続する必要があります。

PS4 Pro向け4Kモニターのおすすめ人気モデル

ここからは4K表示に対応しているPS4 Pro向けのおすすめモニターを紹介します。

4Kモニターを使用する場合の注意点についてはこちらの記事で紹介していますが、4Kモニターはドット数がフルHDの4倍となるため、24インチ4Kモニターでは表示される文字などが小さくなりすぎてしまいます。

少なくとも27インチのモニターを選ぶようにしましょう。

この記事ではPS4 Proにおすすめの4Kモニターを厳選して3機種紹介します。

BenQ EL2870U

EL2870U
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 応答速度:1ms(GtoG)
  • 解像度:3840×2160(4K)
  • モニターサイズ:27.9インチ
  • パネル種類:TN
  • 接続端子:HDMI 2.0 x 2、DisplayPort 1.4 x 1
  • 内蔵スピーカーの有無:ステレオスピーカー(2W×2 + 5W)

PS4 Proに最もおすすめの4KモニターはBenQの「EL2870U」です。公式でもPS4 Pro向けであることをアピールしています。

リフレッシュレートが60Hzという点が気になるかもしれませんが、4Kで144Hzや240Hzといった高リフレッシュレートのモニターはほとんど存在していません。(2020年8月時点)

より広い明るさを正確に表現できるPS4のHDRモードにも対応しています。また、フリッカーフリー技術、ブルーライト軽減機能も搭載した目に優しい製品です。

周囲の明るさと色温度を検知して、ディスプレイの設定を自動調整することも可能なPS4 Proで高画質なゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

ASUS ROG SWIFT PG27AQ

PG27AQ
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 応答速度:4ms(GtoG)
  • 解像度:3840×2160(4K)
  • モニターサイズ:27インチ
  • パネル種類:IPS
  • 接続端子:HDMI 1.4 x 1、DisplayPort 1.2 x 1
  • 内蔵スピーカーの有無:ステレオスピーカー(2W+2W)

ASUSの製品シリーズの中でPCゲーマー向けに位置付けられている「R.O.G.シリーズ」の4Kモニターです。

モニター側でリフレッシュレートとフレームレートの同期を調整することでカクつきを抑える「G-SYNC」にも対応しています。

IPSパネルを採用しているため視野角がかなり広く発色も鮮やかですが、その分TNパネルを使用した4Kモニターと比較すると価格が2倍ほどになっています。

注意点としてはPCゲームなどを遊ぶ際に、HDMI 1.4で接続すると最大リフレッシュレートが30Hzとなってしまうため、60Hzでゲームを遊びたい場合はDisplayPort 1.2で接続する必要があります。

予算に余裕があるという方は、ぜひ試してほしいIPSパネル採用の4Kモニターです。

LG 27UL500-W

27UL500-W
  • リフレッシュレート:60Hz
  • 応答速度:5ms(GtoG)
  • 解像度:3840×2160(4K)
  • モニターサイズ:27インチ
  • パネル種類:IPS
  • 接続端子:HDMI 2.0 x 2、DisplayPort 1.2 x 1・HDR10
  • 内蔵スピーカーの有無:無

HDRに対応する4K解像度のLG製のIPSモニターです。滑らかな描写を可能にする「FreeSync」や、映像出力のタイムラグを抑える「DASモード」に対応しています。

暗いシーンの視認性を高める「ブラックスタビライザー」など独自のゲーム機能も搭載しているため、Dead by Daylightやバイオシリーズをメインでプレイしている方には特におすすめです。

目への負担を軽減するブルーライト低減モードにも対応している使い勝手のいいモニターですが、スピーカーは搭載されていないため、別途用意する必要があります。

PS4 おすすめモニターまとめ

以上、PS4におすすめのモニターまとめでした。

最後にPS4で必要なモニターのスペックやモニター選びのポイントをおさらいしましょう。

PS4 モニター選びのポイント
  • リフレッシュレート:60Hz以上を選ぶ
  • 応答速度:8ms以下を選ぶ
  • 解像度:1920×1080(フルHD)でOK
  • モニターサイズ:23〜24インチがおすすめ
  • 接続端子:HDMIとDisplayPortが合わせて2つ以上あると便利
  • 内蔵スピーカー:無いとモニターから音がでない

※質問などはこの記事のコメント欄にお願いします!

モニ研

モニ研

コメントまってます!

※関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム好きが高じて、ゲーミング向けを中心に50台以上のモニターを買い漁ったガジェットオタクの20代です。好きなジャンルはFPSやTPSで、月のゲームプレイ時間は200時間ほど。
数多くのゲーミング機器を触ってきた経験を活かし、ブログとYouTubeでガジェットレビューを中心に活動しています。

お仕事についての問い合わせはメールでお待ちしております(個別の質問等には対応していません)↓
moniken.review☆gmail.com
☆を@に変えてください

コメント

コメント一覧 (5件)

コメントする

目次